寄付・応援する
Deathフェスは、「死をタブーにしない社会をつくる」ことを目指して活動する非営利の団体です。フェスの開催をはじめ、Deathラボでの実践やリサーチ、教育・政策提言など、継続的な取り組みをすべて市民参加型で行っています。
皆さまからのご寄付は、Deathフェス開催に関わる諸経費(会場費、プログラムの制作費や展示制作費、動画配信などアーカイブ化費用、登壇者への謝礼、運営費など)、Deathラボなど共創プラットフォームの運営費などに活用させていただきます。
「死」という大切なテーマを、安心して語り合える社会を共につくるために。
ぜひご支援をお願いいたします。
Deathフェスでは、以下の方法でのご寄付を受け付けています。
ご都合のよい方法で、ぜひご支援をお寄せください。
①【銀行振込】
GMOあおぞらネット銀行 法人第二営業部(支店コード 102)
普通 1802693
口座名義:一般社団法人デスフェス(シヤ)デスフェス)
②【オンライン寄付(Syncable)】
クレジットカードで簡単にご寄付いただけます。
▶︎ https://syncable.biz/associate/deathfes
③【クラウドファンディング】
今後も開催予定です。
過去のプロジェクトはこちらからご覧いただけます。
▶︎ https://camp-fire.jp/profile/deathfes/projects
④【イベントを通じた応援】
一部イベントでは、参加費・売上が活動資金となる仕組みも取り入れています。
是非SNSやイベント開催情報などをチェックしてください。
⑤よくあるご質問(寄付について)
Q. 寄付金は税制優遇の対象になりますか?
A. 一般社団法人デスフェスは、認定NPO法人ではないため、寄付控除の対象とはなりません。あらかじめご了承ください。
Q. 領収証は発行してもらえますか?
A. はい、ご希望の方にはPDF形式で領収証を発行いたします。
ご寄付後、以下の内容を明記の上、メールにてご連絡ください。
お名前(または法人名)
寄付日
金額
領収証の宛名(上記と異なる場合)
▶︎ 送付先メールアドレス:info@deathfes.jp
件名に「寄付の領収証希望」とお書き添えいただけるとスムーズです。
※領収証の発行は、原則としてPDF形式での送付となります。
※紙での郵送をご希望の場合は、別途その旨もお知らせください(対応にお時間をいただく場合があります)。